- TOP
- 国内ECパッケージベンダー初「Amazon Pay」テンプレートの提供開始
- 国内ECパッケージベンダー初「Amazon Pay」テンプレートの提供開始
国内ECパッケージベンダー初「Amazon Pay」テンプレートの提供開始 Amazon Payがカンタンに導入可能。自社ECサイトの注文率改善。Amazon.co.jpのお客様を自社ECのお客様に。

Amazon以外のサイトでお買い物する時に、Amazonアカウントでお支払いができるサービスです。
Amazonアカウントを保有するお客様は、新たに注文者情報等を入力する必要なく、商品を購入することが可能となります。
普段からAmazonを利用しているユーザーにとっては、利便性の向上となり、ストレスなく購入ができ、EC事業者にとっては、CVR改善が見込まれ、売上増加につながります。
「Amazon Pay」をスムーズに導入し、
利用開始することができるecbeingテンプレートです。

注文率アップ
本テンプレートを実装することにより、
Amazonアカウントを保有するお客様は、ecbeingで構築されたECサイトで、新たに注文者情報等を入力する必要なく、商品を購入することが可能となります。
特に、スマホ・タブレットなどの注文フローでの離脱率が高いデバイスでの注文がスムーズになるのも特長といえます。

自社EC会員化
Amazonアカウントを利用して購入されたお客様情報を、お客様の同意をいただいたうえで自社ECサイトの会員として取り扱うことが可能となります。
これにより購入後のキャンペーン施策やリピート対策等、自社EC会員と同様のマーケティング施策を実施することが可能となります。
また、ecbeingならではの強みとして、CRM+、Campaign+といったプラスシリーズとAmazon Payテンプレートを組み合わせる事が可能となり、さらに充実したCRMやキャンペーン施策を実施していくことが可能となります。

低コスト&スピード導入
テンプレートとして用意があるので、
導入コスト、導入までの実装期間も抑えることが可能となります。
これからのECはより一層改善のスピードが求められ、
すぐに実装できるかもビジネス拡大に大きく影響します。
ecbeingはEC事業者の立場を理解したベストパートナーとして、
売上アップを一緒に実現していきます。
買い物カゴ画面より、購入手続き画面に移動し、Amazonアカウントでお支払いを選択いただきます。
Amazonアカウントでお支払いを選択すると、Amazonアカウントのサインイン画面が表示され、Amazonアカウントでログイン後、ecbeing内の画面にて注文手続き画面に遷移し、最短3クリックで購入手続きが完了します。

Amazon Payと他サービスの違いは?
Amazon Payなら、
別ドメインに画面遷移せずに購入フローに進むことができ、
且つ、注文完了後に自社EC会員にできます。

Amazon Payを導入いただくことにより、Amazonのアカウントをお持ちのお客様は、「ecbeing」で構築されたECサイトで便利にお買いものができるようになります。また「Amazon Pay」を利用することにより欲しいものやサービスを、その場ですぐに簡単にお買い物できるという利便性によって、「ecbeing」を利用されている販売事業者様のコンバージョンレートを改善し、ビジネスの成長をサポートしてまいります。
※ Amazon.co.jp および Amazonは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。