新規顧客獲得を実現したBtoB EC運用と内製強化
〜ChatGPT活用やSEO対策で強化したオープン型BtoB EC〜

ECサイトをASPカートからリニューアルし、業務効率化を図りながら、
運用や制作の内製化を強化し、新規顧客の獲得を実現しています。
さらに、会員区分ごとにページやキャンペーンを出し分けるなど、
ECサイト内での取り組みを活発に行い、BtoB市場では珍しい
「ついで買い」や「個人購入」も促進しています。
この成功の裏には、デザインを自社で行い、
ChatGPTを活用してページやコンテンツの作成、
SEO対策に力を入れ、より多くの集客を実現していることがあります。
今回は株式会社カンツール 経営企画部 営業促進課
係長 佐々木 啓至 氏をお迎えして、
これらの戦略をどのように実行し、どのような効果が得られたのかを
パネルディスカッション形式で皆様に直接お伝えいたします。
本セミナーは弊社会場にて実施するリアルセミナーとなり、
ウェビナーでの配信は予定しておりません。
この場でしか聞けない貴重なセミナーとなっておりますので
是非、ご登録のうえ、ご来場頂けますようよろしくお願いいたします。
セミナーに引き続きカンツールの佐々木様と弊社のEC専門担当者も参加致しますので、
セミナー内容に関連したお話やECに関するご相談など、事業者様同士の交流の場として、ぜひご参加ください。
■ 講師紹介
-
株式会社カンツール
経営企画部 営業促進課 係長
佐々木 啓至 氏
専門的な業界となる下水道維持管理業界に長く携わる。DXの一貫として、ECサイト【カンツールショップ】の立上げ責任者を務める。
現在は現場での経験と下水道維持管理機器の販売経験を活かし、技術営業に従事するなか、販促活動として資料・動画作成、
セミナー講師などを行いつつ顧客にとって価値ある場所を作ることを目指している。
-
株式会社ecbeing
上席執行役員
マーケティング営業本部 副本部長
斉藤 淳
2000年よりECサイト構築プラットフォームecbeingの製品開発、並びにEC事業者への導入・カスタマイズ開発に従事。
プログラマー、SEを経てプロジェクトリーダーとして 100社以上のECサイトの構築を実施。その後、開発部長に就任。
現在、上席執行役員 マーケティング営業本部 副本部長として ecbeing全般のマーケティングやセミナー責任者を務める。
■ 開催概要
時間:16:00〜17:00(15:45受付開始)
17:20〜 セミナー後、同会場にて懇親会を予定しております。
会場:株式会社ecbeing 渋谷クロスタワー 5F セミナー会場
(最寄駅渋谷東口徒歩5分) 地図はこちら
主催:株式会社ecbeing
参加費:無料
定員:50名(EC事業者のみが対象となります。/抽選とさせていただきます。)
締め切らせていただきました。