■日時■
1月31日 14時00分〜15時00分
■注意事項■
こちらEC事業者向けWebセミナーになります。
EC事業者以外の方のお申込はご遠慮ください。
EC事業者でないと判断される場合はお申込み完了後であっても
参加をお断りすることがございます。
■参加費■
無料
■当日視聴方法■
弊社のWebセミナーは「EventHub」を使用いたします。
お申し込み後、メールにて視聴用URLをお伝えさせていただきますので、
当日お時間になりましたら視聴用URLより、ログインしてご参加ください。
SaaS型とパッケージ型の徹底比較!
あなたのビジネスに最適なECカートシステムは?
ECカートシステムの選択はECサイト運営の成功の鍵を握る重要な要素です。
しかしSaaS型とパッケージ型など、どのカートシステムが
自社に適しているかの判断に迷うことはないでしょうか?
本セミナーでは、SaaS型とパッケージ型のECカートシステムを徹底比較し、
それぞれの利点と課題を明らかにします。
ecbeingとメルカートそれぞれの観点からシステムのメリットやデメリット、
リアルな導入事例をあわせてご紹介させていただきます。
さらに、ECベンダーから事業者まで幅広い支援を行っているDe-STANDARDを
交えた3社のパネルディスカッション形式で皆様の疑問にお答えします。
・ECサイトの新規構築・リニューアルを検討している
・自社EC・モールECの運営者様
・自社に合ったECカートの選定基準が知りたい方
はぜひお申し込みください。
しかしSaaS型とパッケージ型など、どのカートシステムが
自社に適しているかの判断に迷うことはないでしょうか?
本セミナーでは、SaaS型とパッケージ型のECカートシステムを徹底比較し、
それぞれの利点と課題を明らかにします。
ecbeingとメルカートそれぞれの観点からシステムのメリットやデメリット、
リアルな導入事例をあわせてご紹介させていただきます。
さらに、ECベンダーから事業者まで幅広い支援を行っているDe-STANDARDを
交えた3社のパネルディスカッション形式で皆様の疑問にお答えします。
・ECサイトの新規構築・リニューアルを検討している
・自社EC・モールECの運営者様
・自社に合ったECカートの選定基準が知りたい方
はぜひお申し込みください。
■ 講師紹介
-
De-STANDARD株式会社
代表取締役CEO
吉田 雄亮氏
トランスコスモスで健康食品メーカーなどのEC業界のWebプロモーション・制作・運用・システム案件に携わる。 その後売れるネット広告社の取締役COO、ジェイフロンティアの役員を経て、De-STANDARD株式会社を創立、同社代表。 デジタル・ECに特化し、EC業界の支援側・事業主側の両視点で組織の1→10 拡大フェーズにおけるマーケティングを支援。
-
株式会社エートゥジェイ
メルカート事業責任者 / 取締役
渡邉 章公
2010年に株式会社ecbeingへ入社。エンジニアとして様々なクライアントのECサイト構築支援に従事。2016年よりSaaS型のECプラットフォーム構築に参画し、2018年に新サービス『メルカート』を立ち上げ。2020年にグループ会社のエートゥジェイへ事業と共に転籍し執行役員を務め、2024年に取締役に就任。
-
株式会社ecbeing
上席執行役員
斉藤 淳
2000年よりECサイト構築プラットフォームecbeingの製品開発、並びにEC事業者への導入・カスタマイズ開発に従事。 プログラマー、SEを経てプロジェクトリーダーとして 100社以上のECサイトの構築を実施。その後、開発部長に就任。 現在、上席執行役員として ecbeing全般のマーケティングやセミナー責任者を務める。
< 開催概要 >