• TOP
  • お客様の声
  • 一蘭が将来性を視野に入れECリニューアル。購入しやすさを意識し流入数・売上・注文数・会員登録数を向上。

一蘭が将来性を視野に入れECリニューアル。購入しやすさを意識し流入数・売上・注文数・会員登録数を向上。

シェア ツイート
更新日:   公開日:

天然とんこつラーメン専門店 一蘭は今年創業60周年を迎え、日本全国各地に78店舗と海外に6店舗の直営店を展開しています。(2020年8月現在)
「とんこつラーメンを研究し続ける会社」として世界中の多くの方々にとんこつラーメンを味わっていただけるよう出店を進めている中で、2020年4月に株式会社一蘭は自社のECサイトをリニューアルしました。
今回はECリニューアルした目的や経緯、リニューアルしたことによって得られた改善点や効果、変化、また今後の展望について伺いました。

株式会社一蘭様 基本情報

<社 名>

株式会社一蘭

<設立年月>

設立:1993年(平成5年)

<事業内容>

飲食店業・サービス業

<資本金>

4,000万円

<所在地>

福岡市博多区中洲5-3-2 一蘭本社ビル


長年の研究を重ね、自信を持ってお客様にお届けできる商品

――現在ECサイトでお取り扱いしている商品について教えてください。

レギュラー商品として、
・一蘭ラーメン 博多細麺ストレート 一蘭特製赤い秘伝の粉付(5食入、2食入)
・一蘭ラーメン 100%とんこつ不使用(5食入、2食入)
・一蘭ラーメン 釜だれとんこつ 一蘭特製赤い秘伝の粉付(5食入、2食入)
・汁なしとんこつ【限定復刻】(2食入)
・艶麺 生姜香る特製辛味だれ(2食入)
・艶麺 柑橘香る再仕込み醤油だれ(2食入)
・一蘭特製 赤い秘伝の粉(缶入り)
・一蘭ラーメン ちぢれ麺 一蘭特製赤い秘伝の粉付(5食入、1食入)
・一蘭ラーメン ちぢれ麺【福岡限定】 一蘭特製赤い秘伝の粉付(5食入、1食入)
の9種14ラインナップを取り扱っています。

「一蘭ラーメン ちぢれ麺(5食入、1食入)」「一蘭ラーメン ちぢれ麺【福岡限定】(5食入、1食入)」は通常、店舗でのみご購入いただける商品ですが、コロナウィルスの影響で外出自粛が続いておりますので、ECでご購入いただけるよう、期間限定(2020年12月中旬まで)で販売しております。
特に「一蘭ラーメン ちぢれ麺【福岡限定】(5食入、1食入)」は福岡でしかお買い求めいただけない商品ですので、通販での取扱開始後、お客様からは大変ご好評いただいております。
また弊社工場があります福岡県糸島市の市制施行10周年を祝した限定商品として「一蘭ラーメン博多細麺と糸島産ひのき箸のセット」を販売しています。

その他、コロナウィルスの影響で外出を自粛し、感染拡大防止に努めていらっしゃる皆様を応援したいという思いから、「日本応援企画」と銘打った大変お得な「最高の一杯セット」を発売いたしました。(8月末で販売終了)

――限定商品もお取り扱われているのですね!
それらの中でも特に注力している商品と御社の強みやこだわりについて教えてください。


※写真はイメージです。


注力している商品として、これまでは主力商品の「一蘭ラーメン 博多細麺ストレート 一蘭特製赤い秘伝の粉付(5食入)」の販売に力を入れてきました。今でも最も売れている商品になります。
2020年には「艶面シリーズ」といった、”たれ”で召し上がっていただく商品も新発売しました。今後もレギュラー商品の販売はもちろん、新商品の開発に力を入れていきたいと考えております。

また弊社の強みとしては、とんこつラーメンを長年研究し続けてきた、経験豊かな職人による開発力です。おみやげ商品は店舗でご提供している「一蘭ラーメン」とは別の商品ですが、間違いなく「一蘭のラーメン」であると、自信を持ってお客様にお届けできる商品であると思っております。
一蘭の店舗のファンでいてくださるお客様にも、是非ご賞味いただきたいと思っております。

将来的なECの展望を考えた上での拡張性

――サイトリニューアルするにあたっての課題や経緯を教えてください。

旧サイトは構築から時間が経っており、デザイン的にも一世代前のものでした。
システム的にもASPカートであったため細かな設定や分析ができず、売上が停滞し、また購入フローが複雑で見にくく、ユーザー管理もできない状況でした。
また他のツールとの連携ができない点や、販売データ・ユーザーデータの細かい分析ができないなどの理由もあり、リニューアルを決断いたしました。

リニューアルするにあたって軸にしていたこととして、購入フローの簡潔化を最も重要視しました。
当初は1クリック購入の導入も検討していましたが、ecbeingさんでは2クリックでの購入がデフォルトで備わっていましたので、1クリック購入のカスタマイズは見送りました。
またレイアウトについても、PCではなくスマートフォンでの見やすさ、買い物のしやすさに重点を置いたデザインを心がけました。

――ecbeingを選んだ理由や経緯を教えてください。

ECシステムとして多数の実績をお持ちであり、「自在なカスタマイズが可能」なパッケージという部分が、最も大きなポイントでした。システムの拡張性があるため、弊社の将来的なECの展望を考えた際、弊社の希望を満たしてもらえるシステムであると考え、選択させていただきました。

こだわりのデザインと機能

――サイトリニューアルでこだわった点、特に力を入れた点を教えてください。

こだわった点は大きく2点あり、1つ目はシンプルな中でしっかりとブランドが伝わるデザインです。弊社のトレードマークであります3色のボーダーを目立ちすぎず、だけどしっかりと存在感を出せるよう心がけました。

2つ目が最初はスモールスタートで将来的な拡張をしていくことです。ecbeingさんはカスタマイズをせずとも元々の機能が非常に充実しているため、大きなカスタマイズを多く施す必要がなく、これからECに力を入れていきたい段階であった弊社はスモールスタートを意識したリニューアルを心がけました。実際に運用を始めてみると、デフォルトの機能を活かしつつ、将来的な拡張についてもイメージが湧いてきております。
まずは「素のecbeing」を知るという点にこだわり、知った上で拡張していくということに重点をおきました。

力を入れた点としましては、受注フローの構築です。
リニューアル前のシステムのフローを踏襲しながら、より扱いやすく、また効率化を図る設計を心がけました。
ただし、受注に関してはリニューアル後に稼働させたあとの改善も重要になってきますので、引き続きecbeing様には都度ご相談させていただきながら、重点的に改善・見直しを行っています。

――たくさんのこだわりが詰まっていますね!
苦労した点などはいかがでしょうか?

のしの設定、領収書発行機能の設定です。リニューアル前から社内の運用で構築している運用フローがあったため、そのフローに合わせる形での構築を行う必要がありました。
要件定義時にecbeing様にご相談することで、多くのアドバイスを頂き問題解決を行うことができました。

――具体的なサイト施策や機能、運用について教えてください。

会員登録マイページについて、現時点では必要最低限の機能に留めて運用をしています。 これも、ecbeing様のもつ拡張性によるところが大きく、必要な際にお願いをすることで、すぐにサイト上へ反映されるサポート環境をご提供いただいています。
ただし、今後はマイページでできることの充実も図ってまいりますので、現在は「ご購入前の会員登録」の利便性をユーザーにお伝えし、会員登録への誘導に力を入れた運用を行っております。

クーポン、ポイントについては、現時点では弊社の社販時の割引適用に活用しています。
社販にもECを活用することで、受注フローの効率化が可能となり、また購入したい社員へ複数の支払い方法の選択を与えることができるため、運用の幅が広がりました。
ポイント制度はまだ導入検討中のため、ステージング環境で運用へ向けたテストを行っている段階です。
またのしについても、旧サイトでの運用を変更することなく、リニューアル後も運用できております。ecbeingさんが持つのし機能は高機能なため、あえてシンプルな方法で運用しております。

その他に、旧サイトでは行えなかったメールニュースの発行に力を入れています。
またアンケート機能の活用も積極的に行っており、現在は新商品が発売されたタイミングで、ご購入者へ向けて、アンケートへのURLを記載したフォローアップメールを「商品出荷○日後」といった設定で配信しています。

流入数、売上、注文数は非常に伸び、会員登録数も順調

――リニューアルよる効果はいかがでしょうか?

リニューアルのタイミング(4月)がコロナの影響による外出自粛と重なったため、リニューアルの効果を測定するデータとしては少し難しいのですが、旧サイトで会員登録いただいていたユーザーが、パスワードの再設定等が必要な環境でも、新サイトへ順調にアクセスしてくださっていますので、リニューアルの効果はあったと考えています。
流入数、売上、注文数は非常に伸びました。また会員登録数も順調に伸びています。
4月、5月、6月と前年比を大きく上回る実績を上げることができました。

サイトリニューアル後の反応として、お客様からは旧サイトユーザーからの「ログイン」に関する問い合わせが非常に多くなりました。
リニューアル当初は仕方ないのですが、旧サイトで登録していたパスワードが、旧システムの都合上データ移行できなかったため、その点についてはユーザーの皆様へお手間をかけてしまい申し訳ない気持ちです。
しかし回答くださったアンケートの結果では、買い物のしやすさ、商品の見やすさなどリニューアル時に軸にしていた部分の評価を頂けております。
また、社内からはデザイン、レイアウト面での評価がとても高いです。
弊社ブランドイメージを維持しながら、現在の主流レイアウトを行えたこと、またスマートフォンでの見やすさが旧サイトとは比較にならないレベルで向上していますので、その点での評価の声を多くもらっております。

スピード感を持った効果的な施策の取り組み

――現在の課題と今後の展望について教えてください。

弊社は実店舗もございますが、まだ出店をしていない地域もございます。
実店舗のない地域のお客様をはじめ、より多くのお客様に弊社のECサイトを知っていただき、商品をご賞味いただきたい。さらに、既存会員だけでなく、新規会員を増やし、ECサイトでも一蘭のファンになっていただきたいと考えております。
その為には、お客様のニーズにあったメリットのあるコンテンツやユーザビリティーを提供していくことが必要です。
管理画面に蓄積されたデータを基に分析し、個々のお客様の傾向や状態によって、どのようなメリットを提案することが出来るかが今後の課題です。
ecbeingさんのプラットフォームは、マーケティング機能や拡張性もあると伺っております。
今後はECサイトとお客様との間に、良好で長期的な関係を作ることが出来るようCRMを推し進めていきたいと思います。

OtoOに関する取り組みとして、ECサイトから実店舗へお客様の流入がしやすくなるような施策によって、来客を促すことが出来る環境の構築も行っていきたいと思います。
今回のリニューアルを機に出来る事が増えたと感じております。
今後も、通販を弊社の新たな事業の柱として確立させ、かつ会社全体に良いシナジーを生み出す起点となるよう、成長させていきたいと思います。
ecbeing様は、サポート体制も充実しており、多くの実績をお持ちですので、引き続き事業の成長に向け、お力をお借りしたいと考えております。

またコンバージョン率、リピート率の向上にも力を入れて行きたいと考えています。
そのため、ecbeingさんで展開されているサービスの導入も視野に入れ、より強固なシステムとしてカスタマイズしていきたいと考えております。
さらに基幹システムとの連携も予定しており、物販事業全体の効率化を図っていきます。
その他、外部ベンダー様との連携も増えてくるかと思いますので、ecbeingさんには引き続きシステム拡張と併せ、外部システムとの連携についてアドバイス頂きたい次第です。

――ありがとうございました。最後に、これからEC事業をはじめる企業にアドバイスをお願いします。

変化・進化のスピードが速いEC市場において、スピード感をもって取り組んで行くことが大事だと弊社は考えております。
そのためecbeingさんへの要望にもなりますが、引き続きスピード感をもって実装していただくことと、これからも情報共有や連携を密にし、相談から実装までのスピード感を高めていけるような関係性を築けることが大切だと思います。


――


おみやげ一蘭の公式通販サイトはこちら


●取材・文:塩見 駿介




03-3486-2631
営業時間 9:00〜19:00