ASPカートからリニューアル検討するタイミングを中心にまとめた資料になります!
ECシステムの構築は「パッケージ」と「ASP」どっちが良いの?
ECシステムの構築は難しいイメージがありますが、近年ではある程度のフォーマットを使って簡単にECサイトを制作できるECプラットフォームのサービスも増えてきています。
その中でもよく耳にするのが「パッケージ」と「ASP」。
こんな方にお勧めです
パッケージ:EC年商1億以上の法人、販売方法が独自な商品を取り扱う法人
ASP:個人事業主、試験的にECサイトを始める法人、低予算始めたい方
この2つはどちらもECシステムを構築する際の方法ですが、特徴に違いがあるので選ぶ際には慎重にならなければいけません。今回はパッケージとASPを使ったECシステム構築方法のメリット・デメリットを検証します。
■「パッケージ」と「ASP」違いは何?
■「パッケージ」と「ASP」は将来の事業戦略を考慮して選ぼう
・事業の拡大を考えるなら「パッケージ」でECシステムの構築を
・とにかく費用を重視する場合はASP
■ECサイト構築事例
■自社のニーズをピックアップしてECシステムを検討しよう
ASPカートからリニューアル検討するタイミングを中心にまとめた資料になります!
「パッケージ」と「ASP」違いは何?
ECシステムの構築方法にはフルスクラッチやオープンソースなどでEC構築するようケースもありますが、その中でも幅広い規模の会社から支持を得ているのがパッケージを使う構築方法とASPを利用する方法です。詳しくはこちらで説明しています。
⇒ECサイトとは?構築から運用方法、売上アップの方法まで徹底解説
ECパッケージというのはECサイト構築に必要な基本機能がパッケージとして用意されているもので、充実した基本機能にプラスしてオリジナルのカスタマイズを加え、独自のECサイトを構築することができます。
一方、ASPではECプラットフォームをインターネットを通じて利用(レンタル)することができるサービスです。様々な事業社や個人が共通のプラットフォームを利用し、提供されている標準機能を低価格で使えるというニーズがあります。
パッケージとASPの大きな違いは自社のために独自構築するのか、共通のものを利用(レンタル)するのか?という点です。
パッケージでは事業社のために構築をするので、さまざまなカスタマイズが可能になり独自のECサイトを構築することができますが、ASPではインターネットを通じてアプリケーションを利用するという形態になるので自由なカスタマイズを行うことができません。
⇒クラウドECプラットフォームとは?ASP、パッケージとの違いを説明
⇒パッケージをベースに低コストを実現したサービスはこちら
【クラウドECプラットフォーム】
「パッケージ」と「ASP」は将来の事業戦略を考慮して選ぼう
パッケージもASPも人気の高いECサイトの構築方法ではありますが、その特性上どのような事業者に向いているのかは異なります。
将来のEC事業を見据え、慎重に構築方法を選ぶことが重要です。
事業の拡大を考えるなら「パッケージ」でECシステムの構築を
パッケージの大きな特徴・メリットは独自のECサイトを構築できるカスタマイズ性にあります。
お客様のユーザビリティを高めるフロントの機能カスタマイズから、運営者の業務負荷を軽減する管理画面の機能のカスタマイズや基幹システムとの連携、会員データを活用した店舗連携のオムニチャネル対応のサイトなど、独自のECサイトを構築したい場合にはカスタマイズ可能なパッケージを利用する必要があります。
近年リリースされているパッケージは、フルスクラッチに匹敵するほどの拡張性を持っているので、独自のECサイトを構築できます。
パッケージのデメリットはASPに比べると費用がかかることです。初期費用でも数百万円〜、その後追加カスタマイズにかかる費用も数十万円〜と決して低くはありません。
そのためパッケージを利用する自社ECサイトの平均年商は大体1億円〜50億円規模と言われています。
また、カスタマイズの自由度があがるのでしっかりとした自社のサービスを機能に具現化する為、リスクやさまざまなイレギュラーケースなどを想定した設計力や知識も必要となる為、ECサイト構築ベンダーの選定が特に重要となります。
また、構築したシステムが古くなってしまう点もカスタマイズを行う場合はデメリットになる場合があるので、バージョンアップをどのようにコストを抑えて計画的にできるかというパッケージのバージョンアップへの考え方も重要になります。
パッケージでECサイトを構築するならecbeing
ecbieng概要・事例まとめ資料
ecbeingの概要と各業界別の事例をまとめた資料です。
こんな人におすすめ
・ecbeingでどんな事が実現できるのか知りたい
・ecbeingに関する情報をまとめた資料が欲しい
・導入後どのような効果と変化が出たのか知りたい
・導入した企業の実際の声を知りたい
とにかく費用を重視する場合はASP
一方で、ASPでは運営にかかるコストが圧倒的に低いことがメリットとして知られています。カスタマイズは非常に限られますが無料で始められるサービスもあり、月額の費用が発生したとしても月数千円から数万円という費用でECサイトを始められます。
また、ASPはインターネットを介してECサイトに必要なアプリケーションを利用(レンタル)する形態なので、自動的にサイトのシステムが更新されます。そのため、パッケージでの制作の場合に必要となるシステム更新の費用なども考慮せずにすみます。
しかし、インターネット上で複数の事業者が共通のアプリケーションを利用(レンタル)するので個別カスタマイズ性ができない点と、他のシステムとの連携は決められたところしかできない場合が非常に多いので、注意が必要です。
その為、事業の拡大に伴い、課題や連携するソリューションに変化が必要になるのですが、そういった成長戦略にあったサービスを受けることができず、パッケージでECサイトをリニューアルするというケースはまさに王道のリニューアル理由となっているのが現状です。
スタートアップで構築納期と費用を優先に考える場合はASPやカートでECサイトの構築をするには最適といえます。
⇒低コストで多様なシステム拡張をお考えの方はこちら【クラウドECプラットフォーム】
ECサイト構築事例
弊社はパッケージにおいて、1200超のサイト運営・構築実績があります。
ご検討されている方には特にどのようなサイトを作りたいというイメージを持っていただくことが重要になりますので、弊社の事例を参考にご覧ください。
初心者〜中級者の方が迷われやすい部分を中心にまとめた資料になります!
ASPカートからリニューアル検討するタイミングを中心にまとめた資料になります!
自社のニーズをピックアップしてECシステムを検討しよう
ECシステムを選ぶのはECサイト制作のステップの中でも最初の段階ではありますが、その際に自社で今後どのようにEC事業を発展させていきたいのか、どのような施策が必要になるのかという点を考慮しておくことが大切です。
またシステムの完成度だけではなく、商品登録やプロモーション施策など運営側もどの程度の難易度なら自分たちで運営が可能なのかを考えておかなければいけません。
他にも自社が販売している商品やサービスのターゲット層の特徴からSNSや実店舗との連携がどれくらい必要なのか、サイト内でどのように見せる必要があるのかなどによっても変わってきます。ECシステムには今後のECサイトの行く末を左右する鍵があるのです。
そのため予算や時間など短期的な計画でECシステムの構築方法を検討する気持ちは分かりますが、長期的に見ると費用対効果が結局悪くなる場合もあるので、長期の事業計画で行いたいこと、業務効率化、カスタマイズの有無などを考えてECサイトのシステムを選択してみましょう。
(参考ページ)
>メルカート【クラウドECプラットフォーム】
>ECサイトとは?構築から運用方法、売上アップの方法まで徹底解説
>全網羅!ECサイトの構築方法とは?費用や手順を比較検証